- いちぎょう
- I
いちぎょう【一行】(1)文章の一つの行(ギヨウ)。 また, ひとくだり。(2)〔仏〕 一事に専心すること。 また, その行(ギヨウ)。 多くは念仏をいう。(3)「いっこう(一行){(1)}」に同じ。IIいちぎょう【一行】(683-727) 中国, 唐代中期の真言宗の僧。 姓は張, 名は遂。 勅諡(チヨクシ)は大慧(ダイエ)禅師。 玄宗の帰依(キエ)をうける。 インド僧善無畏(ゼンムイ)・金剛智について密教を学ぶ。 「大日経疏」二〇巻を撰述。 また, 暦法に詳しく「大衍(タイエン)暦」五二巻を作った。 一行禅師。 一行阿闍梨(アジヤリ)。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.